【ポケモンGO】シャドウポケモンの特徴や色違いを徹底解説!強さの秘密とは?

「シャドウポケモンは育てるべき?」「色違いシャドウポケモンは入手できるの?」GOロケット団とのバトルに勝利するとシャドウポケモンを捕獲できます。バトルで活躍できる可能性があるため、むやみに逃がしたりリトレーンしたりするのはもったいないかもしれません。
そこで今回は、ポケモンGOのシャドウポケモンの特徴について詳しく解説します。この記事を読むことで、育てるべきシャドウポケモンについて分かります。シャドウポケモンは、相手に与えるダメージと受けるダメージがそれぞれ1.2倍となります。攻撃ステータスが高いポケモンのシャドウ個体を育成することで、相手のポケモンを早く倒せるようになります。
ポケモンGOのシャドウポケモンとは?
シャドウポケモンはGOロケット団により強化された特別なポケモン。GOロケット団とのバトルに勝利したり、シャドウレイドのボスポケモンを倒したりすることで入手できます。
シャドウポケモンは、バトルで与えるダメージが多くなります。高火力ポケモンをシャドウ運用することで、伝説ポケモンやメガシンカポケモンに負けない超火力を実現できます。
シャドウポケモンの特徴|色違いはある?
この章では、シャドウポケモンの特徴と色違いを解説します。
特徴①|赤い目と紫色のオーラをまとう
シャドウポケモンは赤い目と紫色のオーラをまとい、表情は凶暴になります。
特徴②|色違いシャドウポケモンが存在する
シャドウポケモンには色違いの姿が存在します。GOロケット団リーダーとのバトルで勝利することで、低確率ながら色違いシャドウポケモンを入手できます。
GOロケット団リーダーが使用するポケモン、またはかつてリーダーが使用していたポケモンのみ「色違いシャドウ」が実装されています。
特徴③|スペシャルアタック「やつあたり」を覚えている
GOロケット団から入手したシャドウポケモンは「やつあたり」というスペシャルアタックを覚えています。やつあたりは実用価値がない弱い技ですが、通常は忘れさせることができません。
3か月に1回程度開催される「GOロケット団占拠イベント」のときだけ、わざマシンスペシャルを使用してやつあたりを忘れさせることができます。
特徴④|与えるダメージと受けるダメージが1.2倍
シャドウポケモンは、相手のポケモンに与えるダメージが1.2倍となります。このダメージ差は技の回数の分だけ広がっていくため、シャドウポケモンの存在は各種バトルに大きな影響を与えることとなります。
なお、シャドウポケモンは相手から受けるダメージも1.2倍になるため扱いには注意が必要です。
特徴⑤|強化に必要なアメと星の砂が多い
レベル上げや技開放に必要なアメとほしのすなが多くなります。最高レベルまで上げる場合、アメXLの必要量も膨大になるので育成難易度は大きく上昇します。
特徴⑥|ポケモン交換できない
シャドウポケモンはフレンドとの交換ができません。交換したい場合、リトレーンする必要があります。
特徴⑦|メガシンカできない
シャドウポケモンはメガシンカもできません。メガシンカしたい場合は、リトレーンが必要です。
シャドウポケモンの入手方法|おすすめのシャドウポケモン
入手方法①|GOロケット団に勝利して入手
GOロケット団のしたっぱやリーダーに勝利することで、シャドウポケモンをゲットできます。GOロケット団はポケストップや気球から出現するほか、ロケットレーダーを所持している場合はリーダーともバトルできます。
▼ GOロケット団から手に入るおすすめポケモン
サイホーン | モグリュー | ヒトモシ |
![]() 進化系のドサイドンが岩・地面アタッカーとして活躍 |
![]() 進化系のドリュウズが地面・鋼アタッカーとして活躍 |
![]() 進化系のシャンデラが炎・ゴーストアタッカーとして活躍 |
ミニリュウ | ストライク | スコルピ |
![]() 進化系のカイリューがドラゴンアタッカーとして活躍 |
![]() 進化系のハッサムがGOバトルリーグで活躍 |
![]() 進化系のドラピオンがGOバトルリーグで活躍 |
入手方法②|GOロケット団ボス「サカキ」に勝利して入手
スペシャルリサーチの達成報酬「スーパーロケットレーダー」を使用することで、GOロケット団のボス「サカキ」とバトルできます。サカキからは、シャドウ伝説ポケモンを入手することが可能です。
シャドウ伝説ポケモンは非常に強力なので、多少個体値が低くてもバトルでの活躍が見込めます。
▼ サカキから入手可能だったおすすめポケモン(※現在は入手不可)
グラードン | カイオーガ |
![]() 地面アタッカーとして活躍 |
![]() 水アタッカーとして活躍 |
入手方法③|シャドウレイド討伐報酬として入手
シャドウレイドからは、通常のシャドウポケモンのほか、過去にサカキが使用したシャドウ伝説ポケモンが入手できます。シャドウレイドの伝説ポケモンは討伐難易度が高く、専用アイテム「ライトクリスタル」を使用したり、複数人で挑んだりしないと勝利は困難です。人が多く集まるジムで挑戦して、確実にシャドウ伝説ポケモンを入手しましょう。
伝説シャドウレイドは毎週末開催されます。出現ポケモンは最新の公式情報をチェックしましょう。
効率よくシャドウポケモンを入手する裏ワザ
シャドウポケモンをたくさん入手するには、GOロケット団のしたっぱとたくさんバトルするのが一番効率的です。ただ、したっぱはポケストップに出現したり、黒い気球として空からやってきたりと、出現場所やタイミングがバラバラなので、こまめにフィールドをチェックする必要があります。
そんなときに便利なのが、位置情報を変更できるツールMocPOGOです。MocPOGOを使えば、効率よくポケストップを回したり、気球の出現を狙って移動することができるので、シャドウポケモン集めがグッとラクになります。
- 位置偽装でロケット団が出現しているポケストップを効率よく回す
- GOロケット団の気球の出現タイミングに合わせて素早く移動
- テレポート、2スポット移動、マルチスポット、ジョイスティック移動のモードで、より自然な位置偽装が可能
- クールダウンタイムで位置偽装のリスクを減らし、安全に使用可能
- ポケモンGOの位置情報を取得できません(12)を解決
- ポケモンGO、モンハンナウなど、すべての位置情報ベースのゲームでスムーズに動作
- iOS 26やAndroid 15に対応し、最適なポケモンGOの位置変更体験を提供
▼ ポケモンGO位置情報を変更する方法
手順 1 お使いのデバイスに合わせて、下記のボタンをクリックしてMocPOGOをダウンロード・インストールします。(以下はiPhoneの画面を引用)
手順 2 ポケモンGOを起動し、その後MocPOGOを開くと、地図画面に現在の位置が表示されます。
ヒント:
位置情報が取得できない場合:👉ポケモンGOで位置情報を取得できないエラー12を修正する方法
手順 3 MocPOGOの地図画面を操作して、地図上をタップするか、検索バーで目的地を入力して場所を選びます。
手順 4 選択した場所を確認したら、移動モードを選んでルートを作成し、ポケモンGOに戻って位置情報が変更されたか確認しましょう。
まとめ
シャドウポケモンの育成難易度は高いですが、苦労に見合うだけの活躍が見込めます。本記事で紹介したポケモンのシャドウが手に入ったなら、ぜひ育成してみてその強さを実感してみてくださいね。また、効率よくシャドウポケモンを集めたい方は、位置偽装ツールMocPOGOの活用もおすすめです。ロケット団とのバトル機会が増えれば、それだけ育成価値のあるシャドウポケモンとも出会いやすくなりますよ。