【ポケモンGO】アメXLとは?入手方法と使い方について徹底解説

ポケモンGOで最強のポケモンを目指すために欠かせない要素が「アメXL」です。トレーナーレベル31以上になると手に入るこの特別なアイテムは、ポケモンのさらなる強化や、バトルでの活躍を可能にします。しかし、アメXLを効率よく集める方法や使い方に関しては意外と知られていません。
本記事では、アメXLの入手方法を分かりやすく解説し、使い方まで紹介します。これを読めば、アメXLの集め方や使い方がひと目でわかるようになります。
ポケモンGOのアメXLとは?
アメXLは、ポケモンGOにおいてポケモンを最大限強化するために欠かせない特別なアイテムです。通常のアメとは異なり、トレーナーレベルが31以上になると獲得できる上級者向けのアイテムとなっています。ポケモンレベルを大幅に引き上げられるため、ジムバトルやレイド、PvP(対人戦)での活躍を支える重要な要素となっています。
アメXLの入手は完全にランダムです。捕獲、交換、進化、相棒との散歩など、様々な方法で獲得できますが、その確率は低めに設定されています。さらに、最大強化には驚くほど多くのアメXLが必要で、通常ポケモンで296個、シャドウポケモンでは360個、ライトポケモンで272個もの膨大な量が求められます。
アメXLの入手方法一覧
アメXLはポケモンGOにおけるポケモン強化の鍵となるアイテムですが、さまざまな入手方法があります。それぞれの方法を解説しますので、自分のプレイスタイルに合った効率的な収集を目指しましょう。
方法①|ポケモン捕獲で入手
ポケモンを捕獲すると、ランダムでアメXLを獲得できます。また、進化系のポケモンや伝説・幻ポケモンを捕まえると、確定でアメXLをゲットできます。
⭐ 1進化ポケモン(例:カメール) … 1個
⭐ 2進化ポケモン(例:カメックス) … 2個
⭐ 伝説・幻のポケモン … 3個
また、天候ブーストでCPが高いポケモンを捕まえると入手確率が上昇します。ただし、パイルの実を使用してもアメXLの個数増加はありません。
まとめると、アメXLを手に入れるにはポケモンを捕獲するのが効果的な方法です。ただし、この方法で効率よくアメXLを集めるには、捕獲の仕方を工夫することが重要です。ただ単に歩き回るだけでは、時間や労力がかかりすぎることもあります。特に伝説・幻ポケモンを狙って捕獲したい場合、出現スポットや時間帯を意識することが重要です。そんなときに役立つのが、MocPOGOという位置偽装ツールです。このツールを使えば、効率的にポケモンを捕まえ、より多くのアメXLを集めることが可能になります。
- ポケモンのマップ座標を確認でき、位置偽装で指定の座標へ即座にテレポート
- 移動距離を効率的に稼ぎ、タマゴ孵化や相棒アメ集めを快適化
- テレポート、2スポット移動、マルチスポット、ジョイスティック移動のモードで、より自然な位置偽装が可能
- クールダウンタイムで位置偽装のリスクを減らし、安全に使用可能
- ポケモンGOの位置情報を取得できません(12)を解決
- ポケモンGO、モンハンナウなど、すべての位置情報ベースのゲームでスムーズに動作
- iOS 26やAndroid 15に対応し、最適なポケモンGOの位置変更体験を提供
▼ ポケモンGO位置を偽装する方法
手順 1 お使いのデバイスに合わせて、下記のボタンをクリックしてMocPOGOをダウンロード・インストールします。(以下はiPhoneの画面を引用)
手順 2 ポケモンGOを起動し、その後MocPOGOを開くと、地図画面に現在の位置が表示されます。
ヒント:
位置情報が取得できない場合:👉ポケモンGOで位置情報を取得できないエラー12を修正する方法
手順 3 MocPOGOの地図画面を操作して、地図上をタップするか、検索バーで目的地を入力して場所を選びます。
手順 4 選択した場所を確認したら、移動モードを選んでルートを作成し、ポケモンGOに戻って位置情報が変更されたか確認しましょう。
方法②|ポケモン交換で入手
フレンドとポケモンを交換する際、ランダムでアメXLを入手することが可能です。交換距離が長いほど確率が高まります。
⭐ 0km以上 … 約8%
⭐ 10km以上 … 約27%
⭐ 100km以上 … 100%
100km以上離れた距離で交換すると、必ずアメXLを1個獲得できるため、遠方のフレンドと積極的に交換するのがおすすめです。
方法③|博士にポケモンを送る
捕まえたポケモンを博士に送ることで、ランダムでアメXLを獲得できます。ポケモンのCPが高いほど入手確率が上がるため、天候ブーストがかかっている高レベルのポケモンを送るとアメXL入手のチャンスが高まります。
方法④|ポケモンを進化させる
ポケモンを進化させた際にも、ランダムでアメXLを入手できます。確率は低く、あまり安定した方法ではありませんが、進化の機会を活用してアメXLの収集を狙いましょう。
方法⑤|相棒と歩いた際に入手
相棒と一緒に歩いてアメを入手する際、ランダムでアメXLをゲットできます。入手確率は相棒の強化レベルに依存し、レベル20以降から徐々に上昇します。レベル31以降はほぼ変わらないため、相棒のレベルは31以上にすることをおすすめします。
方法⑥|通常のアメ100個と交換で入手
通常のアメが100個貯まると、アメXLと交換可能です。
⭐ ヒトカゲのアメ100個→ヒトカゲのアメXL1個
⭐ コラッタのアメ100個→コラッタのアメXL1個
アメXLの使い方
アメXLは、ポケモンをさらに強化し、トレーナーバトルやレイドバトルで有利に立つための重要なアイテムです。特に、ポケモンのレベル上限を突破する際に欠かせません。以下では、アメXLの具体的な使い方について詳しく解説します。
使い方①|アメXLの基本的な使用方法
アメXLは、各ポケモンの進化系統ごとに異なります。この使用は通常のアメと変化ありません。
⭐ フシギソウならフシギダメのアメXL
⭐ カメックスならゼニガメのアメXL
トレーナーレベル31以上で使用可能となり、トレーナーレベル40に到達することでポケモンレベル40以上の強化が解放されます。
使い方②|ポケモンの最大レベルを引き上げる
アメXLの最も一般的な使い道は、ポケモンをレベル40以上に強化することです。通常のアメだけではレベル40までしか強化できませんが、アメXLを使用することで最大レベル50まで引き上げられます。強化にはアメXLが大量に必要となるため、計画を立てて行いましょう。
✨ レベル40 → レベル41 … 10個のアメXL
✨ レベル49 → レベル50 … 20個のアメXL
強化を重ねるごとに必要なアメXLの量が増えるため、計画的に集めることが鍵となります。
使い方③|ポケモンを強化
トレーナーバトルやレイドバトルで勝利を目指すために、ポケモンを大幅強化するためにアメXLを使用します。レベル50のポケモンは戦力にも大きく貢献するため、積極的にアメXLを投入することがおすすめです。特に、伝説のポケモンやメガシンカポケモンを最大強化することでバトルが有利に進みます。
使い方④|特定のポケモンの収集・コンプリート目的で使用
お気に入りのポケモンや珍しいポケモンを特別な存在としてコレクションするためにアメXLを使用する方法もあります。愛着のあるポケモンを強化して、フレンドとのバトルでも特別感を出すことができます。
ヒント:
「ふしぎなアメXL」も存在し、好きなポケモンのアメXLに変換できます。
まとめ
ポケモンGOのアメXLは、ポケモンをレベル40以上に強化し、トレーナーバトルやレイドバトルで活躍するために欠かせない重要なアイテムです。その入手方法は多岐にわたり、ポケモン捕獲や交換、博士への送付など、日々のプレイの中で集めることができます。さらに効率よくアメXLを集めたい場合には、MocPOGOの活用がおすすめです。また、使い道をしっかり計画し、バトルで活躍するポケモンやお気に入りのポケモンを優先的に強化することで、ゲームをより一層楽しむことが可能です。