【ポケモンGO】リーフィアの進化方法と色違い・おすすめ技を徹底解説!

「イーブイからどのようにリーフィアへ進化させるの?」「リーフィアの色違いやおすすめ技を知りたい!」イーブイからリーフィアに進化できずに困っていませんか?ブースターやサンダースと違い、リーフィアはアメだけでは進化できません。
そこで本記事ではポケモンGOリーフィアの進化方法、おすすめ技や弱点について解説します。この記事を読めば、今すぐ簡単にリーフィアに進化させる方法が分かります。一度きりの方法ですが、イーブイの名前を「ルネ」に変更するだけで、リーフィアに進化できます。2回目以降は課金アイテム「ハーブルアー」を使用したポケストップに近づいて進化させることでリーフィアが入手できます。
【ポケモンGO】リーフィアの基本情報
リーフィアはイーブイが進化できる8種類のポケモンのうちの1匹。植物の妖精のような見た目がキュートな人気ポケモンです。
図鑑データ
名前 | リーフィア |
ポケモン図鑑No. | 470 |
分類 | しんりょくポケモン |
高さ | 1.0m |
重さ | 25.5kg |
タイプ | くさ |
特性 | リーフガード |
性別 | ♂ : ♀ = 7 : 1 |
種族値
こうげき | 216 |
ぼうぎょ | 219 |
HP | 163 |
最大CP | 3328 |
リーフィアは攻撃力と防御力が高水準。くさタイプアタッカーとして、レイドバトルなどで活躍できます
おすすめ技
GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック:はっぱカッター
スペシャルアタック:リーフブレード ソーラービーム
リーフィアの技は、はっぱカッターとリーフブレードのコンボがおすすめ。リーフブレードは3分割ゲージ技で、使いやすさが魅力です。もしもチームパワーを駆使して戦うなら、1ゲージ技のソーラービームを採用してもいいでしょう。
リーフィアの弱点&対策
▼ リーフィアのタイプ相性
タイプ | 効果(倍率) |
ほのお ひこう こおり どく むし | 効果はばつぐん(×1.6) |
でんき じめん くさ みず | 効果はいまひとつ(×0.625) |
くさタイプのリーフィアには5つの弱点があります。タイプ一致で弱点を突ける次のようなポケモンがリーフィア対策におすすめです。
▼ リーフィア対策おすすめポケモンとおすすめ技
ほのおタイプ | ひこうタイプ | どくタイプ |
![]() ほのおのキバ/クロスフレイム |
![]() エアスラッシュ/ガリョウテンセイ |
![]() どくばり/へどろばくだん |
むしタイプ | こおりタイプ | |
![]() れんぞくぎり/シザークロス | ![]() ホワイトキュレム/コールドフレア |
色違いの違い
リーフィアの色違いは体色が濃くなり、全体的に暗めの色合いになります。
リーフィア(通常色) | リーフィア(色違い) |
![]() |
![]() |
リーフィアの進化方法
イーブイからリーフィアに進化する方法は2通りあります。
⭐ 名前を「ルネ」に変更して進化
⭐ ハーブルアーが使用されたポケストップの近くで進化
それぞれ詳しく解説します。
1回のみ|特定の名前に変更してリーフィアへ進化
イーブイの名前を「ルネ」に変更して、イーブイのアメ25個使用することで、すぐにリーフィアに進化させることが可能です。
具体的な手順は次のとおりです。
手順 1 イーブイの名前を「ルネ」に変更する
手順 2 イーブイのアメ25個を使用して進化させる
ご注意:
この方法は1回だけしか使えません。どのイーブイを進化させるか、よく考えてから実行しましょう。
2回目の進化条件|リーフィア
2回目以降は、次の手順でイーブイからリーフィアに進化できます。
手順 1 ハーブルアーを使用したポケストップに近づく
手順 2 イーブイのアメ25個使用する
ハーブルアーを無料で利用する方法
ハーブルアーは課金アイテムですが、ほかのプレーヤーが使用したハーブルアーを利用することも可能です。コミュニティデイなど特別なイベントの日だと、ハーブルアーが使用されやすいので狙い目です。
無課金でハーブルアーを入手するには、次の方法があります。
ヒント:
他のプレイヤーが設置したハーブルアーでも進化は可能ですが、使用時間が限られているため、タイミングが合わずチャンスを逃してしまうこともあります。MocPOGOを使えば、ハーブルアーが設置されているポケストップにすぐに移動できるので、進化のチャンスを確実にものにできます。
- 位置偽装でポケストップ密集エリアへ瞬時に移動
- 徒歩・自転車・車の速度を自由に調整しながらポケストップを回す
- テレポート、2スポット移動、マルチスポット、ジョイスティック移動のモードで、より自然な位置偽装が可能
- 不自然な動きを防ぎ、BANされるリスクを徹底的に回避
- クールダウンタイムで位置偽装のリスクを減らし、安全に使用可能
- ポケモンGOの位置情報を取得できません(12)を解決
- iOS 26やAndroid 15に対応し、最適なポケモンGOの位置偽装体験を提供
▼ ポケモンGO位置を偽装する方法
手順 1 お使いのデバイスに合わせて、下記のボタンをクリックしてMocPOGOをダウンロード・インストールします。(以下はiPhoneの画面を引用)
手順 2 ポケモンGOを起動し、その後MocPOGOを開くと、地図画面に現在の位置が表示されます。
ヒント:
位置情報が取得できない場合:👉ポケモンGOで位置情報を取得できないエラー12を修正する方法
手順 3 MocPOGOの地図画面を操作して、地図上をタップするか、検索バーで目的地を入力して場所を選びます。
手順 4 選択した場所を確認したら、移動モードを選んでルートを作成し、ポケモンGOに戻って位置情報が変更されたか確認しましょう。
まとめ
ポケモンGOのリーフィアについて解説しました。リーフィアはくさタイプアタッカーとしてバトルで活躍できます。進化方法や色違いの入手方法を把握し、最適な技構成を選ぶことで、より強力なリーフィアを育成できます。また、ハーブルアーを使った進化や色違い探しの際には、目的地に素早く移動できるMocPOGOを活用することで、より効率的にプレイを楽しめますよ。
ポケモンGOリーフィアに関するよくある質問
1. リーフィアはレイドやジムで活躍しますか?
レイドアタッカーとしてのランクは低く、ジム防衛もそこそこの評価です。入手が容易なくさポケモンとしては序盤で活躍可能ですが、高ランカーくさポケモンを揃えられるならそちらを優先するのが無難です。
2. リーフィアに進化させるには、相棒に設定して歩いたりしないといけないですか?
いいえ、エーフィやブラッキー、ニンフィアと違い、距離やハート条件は不要です。必要なのはルアーの有無のみです。
3. ハーブルアー以外の方法で進化できますか?
名前トリック(ルネ)は使い切ってしまった場合を除き、他にリーフィアに進化させる方法はありません。相棒で歩いたり時間帯で進化したりする仕組みもなく、再度リーフィアにしたい場合は再びハーブルアーを使う必要があります。