iwherego LOGO iWhereGo
Home > 位置情報の変更 > 【ポケモンGO】エーフィの進化方法と色違い・おすすめ技を徹底解説!

【ポケモンGO】エーフィの進化方法と色違い・おすすめ技を徹底解説!

author 南 結可奈 March 14, 2025 の更新

「エーフィの進化方法が分からない」「エーフィの色違いやおすすめ技を知りたい」イーブイをエーフィに進化できず、困った経験はありませんか。エーフィに進化させるには、特定の条件を満たす必要があります。条件を知らずに進化させると、ブースターやブラッキーなど違うポケモンになってしまうかもしれません。

そこで今回は、ポケモンGOのエーフィの進化方法や育成方法について解説します。この記事を読むと、今すぐ簡単にエーフィへ進化させる方法が分かります。

【ポケモンGO】エーフィの基本情報

ポケモンgo エーフィ

エーフィはイーブイが進化できる8種類のポケモンのうちの1匹。エスパータイプで、あくタイプのブラッキーの対となるポケモンです。

図鑑データ

名前 エーフィ
ポケモン図鑑No. 196
分類 たいようポケモン
高さ 0.9m
重さ 26.5kg
タイプ エスパー
特性 シンクロ
性別 ♂ : ♀ = 7 : 1

種族値

こうげき 261
ぼうぎょ 175
HP 163
最大CP 3583

こうげきステータスが高いことから、エーフィはエスパーアタッカーとしてジムバトルやレイドバトルで活躍できます。

一方で、耐久力が低く打たれ弱い点には注意。バトルの際は、回避やポケモン交代を活用するなどエーフィの体力管理が求められます。

おすすめ技

レイドバトル・ジムバトルおすすめ技

ノーマルアタック:ねんりき

スペシャルアタック:サイコキネシス

「ねんりき」「サイコキネシス」のコンボが最大火力。エスパーわざが弱点である「どく」「かくとう」タイプのポケモンに大ダメージを与えることができます。

ポケモンgo エーフィ 技

GOバトルリーグおすすめ技

ノーマルアタック:ねんりき

スペシャルアタック:サイコファング  とっておきシャドーボール

GOバトルリーグでエーフィを使う場合、スペシャルアタックは「サイコファング」がおすすめ。サイコファングは相手の防御力を下げる追加効果が優秀です。

もう1つのスペシャルアタックは「とっておき」がおすすめ。ノーマル技なので多くのポケモンに等倍ダメージを与えることができます。「ゴースト」「エスパー」タイプの弱点を突きたい場合は「とっておき」の代わりに「シャドーボール」を採用しましょう。

なお、とっておきとシャドーボール、どちらも「すごいわざマシンスペシャル」が必要となる点には注意が必要です。

ポケモンgo エーフィ 技

エーフィの弱点&対策

▼ エーフィのタイプ相性

タイプ 効果(倍率)
むし  あく  ゴースト 効果はばつぐん(×1.6)
エスパー  かくとう 効果はいまひとつ(×0.625)

エーフィ対策には、あくタイプのポケモンがおすすめ。タイプ一致で弱点を突くことが可能で、さらにエスパー技に対して二重耐性を持ちます。

「バンギラス」「サザンドラ」「ダークライ」のような高ステータスのあくタイプポケモンなら、エーフィを圧倒することが可能です。

▼ エーフィ対策おすすめポケモン

あくタイプ
ポケモンgo バンギラス バンギラス ポケモン サザンドラ サザンドラ ポケモン ダークライ ダークライ

色違いの違い

エーフィの色違いは緑色。全身の紫色が変化します。

エーフィ(通常色) エーフィ(色違い)
ポケモンgo エーフィ ポケモン 色 違い エーフィ

エーフィへの進化方法

イーブイからエーフィに進化する方法は2つあります。通常は相棒ポケモンにして10km歩く必要がありますが、名前を変更させて進化させることもできます。

1回のみ|特定の名前に変更してエーフィへ進化

イーブイの名前を「サクラ」に変更し、アメ25個を使うとエーフィに進化できます。

具体的な手順は次のとおりです。

手順 1  イーブイの名前を「サクラ」に変更する

手順 2  イーブイのアメ25個を使用して進化させる

イーブイの名前変更 サクラ

ヒント:
この方法は1回だけしか使えません。どのイーブイを進化させるか、よく考えて実行しましょう。他のイーブイの進化先でも、1回だけ使える特別な名前があります。

詳しくは:👉イーブイの進化方法|イーブイの進化先全8種を徹底解説

2回目の進化条件|エーフィ

2回目以降は、次のステップでイーブイからエーフィに進化できます。

手順 1  イーブイを相棒ポケモンに設定し10km移動する

手順 2  イーブイを相棒ポケモンに設定したまま、昼間にイーブイのアメ25個使用する

ポケモン go エーフィ 進化 方法

夜に進化させるとブラッキーになるため、進化のタイミングには注意しましょう。

上記の通り、イーブイをエーフィに進化させるには、白昼に相棒ポケモンに設定し、10km移動する必要があります。しかし、「外に出て歩き回るのは面倒…」「できるだけ早く進化させたい」と思うこともありますよね。そんなときに便利なのがMocPOGOです。MocPOGOを使えば、実際に歩かなくてもポケモンGOで移動をシミュレートできるため、手軽に進化の条件を満たすことができます。

mocpogo ロゴ
MocPOGO
ワンクリックでポケモンGOの位置情報を偽装
対応OS:

合計ダウンロード数:168,282

  • 好みのスポットに瞬時に移動し、レアポケモンを効率よく見つけられる
  • 移動距離を効率的に稼ぎ、タマゴ孵化や相棒アメ集めを快適化
  • 移動速度を自由に設定し、自然なプレイ感を維持
  • BANされるリスクを最小限に抑えながら、プレイを楽しめる
  • クールダウンタイムで位置偽装のリスクを減らし、安全に使用可能
  • ポケモンGOの位置情報検出エラー12を解決
  • ポケモンGO、モンハンナウなど、すべての位置情報ベースのゲームでスムーズに動作
  • iOS 18やAndroid 15に対応し、最適なポケモンGOの位置変更体験を提供

▼ ポケモンGO位置を偽装する方法

手順 1  MocPOGOの公式サイトからアプリをダウンロードし、PCにインストールします。iPhoneやAndroidデバイスをUSBケーブルでPCに接続し、MocPOGOを起動します。

MocPOGOを起動

手順 2  次に表示される画面で、iPhoneやAndroidデバイスを選択します。

MocPOGO iOSデバイスを選択

手順 3  MocPOGOの地図がポップアップで表示されます。右上隅にあるアイコンの中から、左から一番目の「テレポートモード」を選択します。マウスを使って地図上で位置をスクロールし、ピンを固定するか、左上の検索バーに住所を入力して希望の位置情報を検索します。

MocPOGO 位置情報変更

手順 4  目的の場所を選んだ後、「移動」ボタンをクリックすると、GPSポインタが新しい位置に移動します。これで、ポケモンGOの位置情報はリアルタイムで変化します。

MocPOGO ポケモンGO位置偽装

まとめ

ポケモンGOのエーフィについて解説しました。エーフィは、ポケモンGOにおいて強力なエスパータイプのポケモンであり、高い攻撃力と優れた技構成を持つため、ジム戦やレイドバトルで活躍できます。また、エーフィを効率よく進化させしたい方は、MocPOGOの利用がおすすめです。

ポケモンGOエーフィに関するよくある質問

1. 進化させる際の「昼間」とは具体的に何時から何時までですか?

ポケモンGO内での「昼間」は、一般的に午前10時から午後5時までとされています。この時間帯に進化させることで、エーフィに進化させることが可能です。

2. エーフィの最大CPはどのくらいですか?

エーフィの最大CPは、個体値や強化アイテムの使用状況によって異なります。詳細なCP値や個体値の計算方法については、ポケモンGOの攻略サイトをご確認ください。

3. エーフィの進化後に技を変更できますか?

エーフィに進化後、技の変更は「わざマシン」を使用することで可能です。ただし、技の変更にはアイテムが必要であり、使用するタイミングや戦術によって最適な技構成が異なります。

南 結可奈

はじめまして、南です。主にiOSデータ管理や位置情報の変更、そして位置追跡を防ぐ方法についての情報を発信しています。iPhoneやiPadのデータ管理に関するお役立ち情報から、位置情報を安全に扱うためのヒントまで、初心者の方でも分かりやすい記事を心がけています。日々の生活をより快適にするためのテクニックや最新情報をお届けしますので、ぜひご覧ください。

avatar big
南 結可奈 による最近のストーリー:

Leave a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *