iwherego LOGO iWhereGo
Home > 位置情報の変更 > 【ポケモンGO】モンスターボールPlus(プラス)とは?使い方と接続方法を解説!

【ポケモンGO】モンスターボールPlus(プラス)とは?使い方と接続方法を解説!

author 南 結可奈 July 1, 2025 の更新

「スマートフォンの画面を見ないでポケモンGOをプレイしたい」「ポケストップから、自動でアイテムを入手する方法を知りたい」街中でポケモンGOをプレイするとき、ゲーム画面を開くのが恥ずかしいと感じる瞬間はありませんか。その悩み、モンスターボールPlus(プラス)があれば解決できます。

この記事では、モンスターボールプラスでできること、注意点や使い方について詳しく解説します。モンスターボールプラスにより、かんたんにポケモンを捕獲できるほか、自動でポケストップからアイテムを収集できます。現在は入手困難ですが、後継品の「ポケモンGO Plus +」を購入可能です。

併せて読む:👉【ポケモンGO】オートキャッチ(自動捕獲)アプリおすすめ6選

モンスターボールPlus(プラス)とは?

モンスター ボール プラス

モンスターボールプラスは、ニンテンドースイッチのゲームソフト「ポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go! イーブイ」のコントローラー。ポケモンGOの外部デバイスとして使用することで「アイテムの自動入手」や「ポケモンの捕獲」ができるようになります。

ポケストップを自動スピンできる|アイテムとフィールドリサーチを回収

モンスターボールプラスとポケモンGOの接続により、アイテムとフィールドリサーチを自動で回収できます。回収範囲は半径40メートルで、これは手動でポケストップをスピンするときと同じ範囲です。


ポケモンをボタン1つで捕獲できる

モンスターボールプラスと接続中、本体のボタンを押すことで周囲のポケモンの捕獲が可能です。画面を見ずに操作できるので、周囲の目を気にせずプレイできます。

モンスターボールプラスの使い方

モンスターボールプラスを用意したら、以下の手順によりポケモンGOと接続できます。

手順 1  メニューボタンをタップします。

手順 2  設定をタップします。

手順 3  外部デバイスをタップします。

モンスターボールプラス 接続

手順 4  モンスターボールプラスの上部の物理ボタンを押します。

モンスターボールプラス ボタンを押す

手順 5  デバイスのアイコンをタップします。
(※図ではモンスターボールプラスの代替として、ポケモンGO Plusのアイコンを掲載しています)

ポケモンGO Plusのアイコンをタップ

手順 6  接続が完了しました。「近くにいるポケモンの通知」「近くにあるポケストップの通知」をオンにすることでポケモンの捕獲や、アイテムの自動回収ができるようになります。

モンスターボールプラス 接続完了

モンスターボールプラスに関する注意点

便利なモンスターボールプラスですが、いくつか注意点があります。ここでは特に重要なポイント3点を紹介します。

🔻 ポケモンの捕獲率は低い

🔗 1時間経過すると自動で接続が切れる

💰  生産終了品なのでポケモンGO Plus +の購入が必要

1つずつ詳しく解説します。

注意点①|ポケモンの捕獲率は低い

モンスターボールプラスを使用時は、ポケモンの捕獲率が相対的に低くなります。

モンスタボールプラスの仕様上、捕獲率は「モンスターボール使用時のストレートスロー」相当となります。捕獲率を上げるための次の操作ができないことから、捕獲に失敗することが多くなるのです。

❌ ボール変更(モンスターボールしか使用できない)

きのみの使用

❌ カーブボール

❌ ナイス、グレイト、エクセレントスロー

レアポケモンを狙うときは、意識的にモンスターボールプラスをオフにしておきましょう。

モンスターボールプラス 捕獲

ヒント:
キュレムのフィールド効果「フリーズボルト」あるいは「コールドフレア」なら、モンスターボールプラス使用時でも捕獲率アップの効果が得られます。コミュニティ・デイに利用すると効果的です。

ポケモン go キュレムのフィールド効果

注意点②|1時間経過すると自動で接続が切れる

モンスターボールプラスの接続は、1時間で自動終了します。再接続する際は、モンスターボールのアイコンをタップします。

モンスターボールプラス 接続が切れる

注意点③|生産終了品なのでポケモンGO Plus +の購入が必要

モンスターボールプラスは、生産終了しているため現在は新品を入手することはできません。後継機である「ポケモンGO Plus +(プラスプラス)」なら入手可能です。

ポケモンGOプラスプラスは、モンスターボールプラスの機能に加えて、ポケモンの自動捕獲も可能です。これから購入を検討するなら、ポケモンGOプラスプラスを選びましょう。

ポケモンGO Plus +

モンスターボールPlusの進化系?もうデバイスはいらない!

モンスターボールPlusは、ポケモンGOで自動捕獲などができる便利なデバイスでしたが、すでに生産終了となり、現在では入手が難しくなっています。そんな中、代替として注目されているのがMocPOGOです。

MocPOGOは、モンスターボールPlusと同様の自動でポケモンを捕まえるGo Catcher機能を備えているだけでなく、iOSアプリだけで利用可能で、物理的なデバイスは不要です。さらに、リアルタイムで位置情報を変更できる機能もあり、行かなくても世界中のポケモンを狙える、まさに“進化版”のプレイスタイルが実現します。これからのポケモンGOは、MocPOGOで一歩先へ。

mocpogo ロゴ
MocPOGO
アプリだけでポケモン自動捕獲
対応OS:

合計ダウンロード数:168,282

  • 専用デバイス不要で、iPhoneひとつでオートキャッチ&自動スピン対応
  • 外部デバイスの充電や電池交換が不要で、スマホの管理だけで済む
  • 周囲のポケモン・レイドを自動スキャン
  • ポケモンGOでのGPS位置を簡単に偽装可能
  • テレポート、2スポット移動、マルチスポット、ジョイスティック移動のモードで、より自然な位置偽装が可能
  • クールダウンタイムで位置偽装のリスクを減らし、安全に使用可能
  • ポケモンGOの位置情報検出エラー12を解決
  • iOS 26に対応し、最適なポケモンGO自動捕獲体験を提供

▼ MocPOGOでポケモンを自動捕獲する方法

手順 1  MocPOGOの公式サイトからアプリをダウンロードしてインストールします。

手順 2  MocPOGOアプリを開き、モンスターボールのアイコンをタップして、Go Catcherモードを起動します。

MocPOGO Go Catcherモード

手順 3  Pokémon Go Plusを接続する

  • iWhereGo GeniusからポケモンGOの最新バージョンをダウンロードします。
  • iWhereGo GeniusでポケモンGOダウンロード

  • ポケモンGOの設定で「Pokémon GO Plus」を有効にします。
  • Pokémon GO Plusを有効

  • 接続が成功すると、「Pokémon GO Plusに接続しました」と表示されます。
  • Pokémon GO Plusに接続

ヒント:
ゲーム内に「接続」と表示されるか、モンスターボールのアイコンが画面に表示されていれば、接続は正常に行われています。

手順 4  MocPOGOの「2スポット移動」「マルチポイント移動」「ジョイスティック移動」のいずれかを使って、移動をシミュレートします。

MocPOGO 移動をシミュレート

手順 5  移動中にGo Catcherが自動でポケモンを捕まえたり、ポケストップを回したりしてくれます。

MocPOGO ポケモン go オートキャッチ

まとめ

今回の記事では、ポケモンGOモンスターボールプラスの基本情報から使い方・接続方法まで詳しく説明しました。ポモンスタボールプラスのような外部デバイスにより、快適なポケ活を体験できます。まだの方はぜひ一度試してみてくださいね。また、現在モンスターボールプラスは入手が難しくなっていますが、代替として注目されているのがMocPOGOです。iOSアプリだけで使え、ポケモンの自動捕獲や位置変更機能も備えた次世代のツールとして、多くのトレーナーから支持されています。

モンスターボールPlusに関するよくある質問

1. モンスターボールPlusのバッテリーの残量を確認する方法は?

スマホやSwitchと接続中は、Switchの「コントローラー」設定やPokémon GOの画面上アイコンで残量低下を知らせるマークが表示されます。より正確に知りたい場合は、一度接続を切断してから「サポートモード」に移行(トップボタン+スティックボタンを同時に5秒長押し)し、LEDの色(緑=OK、黄色=減り気味、赤=要充電)で確認できます。

2. モンスターボールPlusの接続が不安定な時、どうすればいいですか?

接続できなかったり切れやすい場合は、Pokémon GOの「接続解除→再接続」、アプリ・スマホの再起動、混線の少ない場所へ移動などが効果的です。最終手段として、デバイスの初期化(Bluetoothペアリング情報消去)も有効です。

3. モンスターボールPlusのサポートモードでは他に何ができますか?

サポートモード(トップ+スティック長押し)では、バッテリー確認のほか、Switchとのペアリング情報の削除、モンスターボール Plus本体の初期化が可能です。また、本体横のリセットボタンで再起動も行えます。

南 結可奈

はじめまして、南です。主にiOSデータ管理や位置情報の変更、そして位置追跡を防ぐ方法についての情報を発信しています。iPhoneやiPadのデータ管理に関するお役立ち情報から、位置情報を安全に扱うためのヒントまで、初心者の方でも分かりやすい記事を心がけています。日々の生活をより快適にするためのテクニックや最新情報をお届けしますので、ぜひご覧ください。

avatar big
南 結可奈 による最近のストーリー:

Leave a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *