iwherego LOGO iWhereGo
Home > 位置情報の変更 > 【モンハンNow】ペイントボールとは?効果や入手方法を解説

【モンハンNow】ペイントボールとは?効果や入手方法を解説

author 南 結可奈 April 25, 2025 の更新

「倒したいモンスターを見つけたけど、今は狩猟ができない⋯⋯」モンハンNowをプレイしていると、そんな場面がよくありますよね。そんなときに便利なのがペイントボールです。ペイントボールを使ってマーキングをすれば、自分の好きなタイミングでモンスターと戦うことができますよ。

本記事ではペイントボールの使い方や入手方法をご紹介します。また、オトモが自動でモンスターをマーキングしてくれるオトモペイントボールとの違いも解説!2種類のペイントボールを使って、たくさんのモンスターを狩猟しましょう。

モンハンNowのペイントボールとは?

ペイントボールは、遭遇したモンスターをマーキングできるアイテムです。

モンハン now ペイントボール

マーキングしたモンスターはペイントボールリストに追加され、いつでも好きな場所で狩猟することができます。

ペイントボールの効果時間は7日間(168時間)です。効果時間を過ぎてしまうとペイントボールリストからモンスターが消えてしまうので注意しましょう。

モンハン now ペイント ボール 時間

また、マーキングしたモンスターに挑戦できるのは3回まで。確実に倒せるように準備を整えてから挑戦するのがおすすめです。

オトモペイントボールとの違い

オトモペイントボールは、オトモが自動でモンスターをマーキングしてくれるアイテムです。

モンハンnow オトモペイントボール

通常のペイントボールとの違いは次のとおり。

デイリー支給品として最大所持数の3個が配布される

自動で使用されるためターゲットの指定はできない

効果時間は2日間(48時間)

オトモペイントボールでマーキングされたモンスターもペイントボールリストに表示されるので、効果時間が切れる前に狩猟しましょう。

また、オトモペイントボールを使うには設定で「いつでも冒険モード」をオンにする必要があります。

モンハンnow いつでも冒険モード

オトモペイントボールによるマーキングがされない場合は、設定をチェックしてみてください。

ペイントボールの使い方

ペイントボールは狩猟開始前の画面で使用します。画面右側にあるペイントボールのアイコンをタップして、「使う」を選択しましょう。

モンハンnow ペイントボール 使う

ペイントボールを使ったモンスターはマップからいなくなり、ペイントボールリストに追加されます。

ペイントボールリストを確認するためにはマップ上でPaintballアイコンをタップ。

モンハンnow ペイントボールリスト

現在マーキングしているモンスターが表示されるため、狩猟したいモンスターの「狩る」をタップすると狩猟が可能です。

モンハンnow 現在マーキングしているモンスター

ペイントボールリストのモンスターのイラストを見ると、どちらのペイントボールでマーキングされているかも確認できます。オトモペイントボールの効果時間は短いので、オトモペイントボールでマーキングされたモンスターを優先的に狩猟するのがおすすめです。

また、マーキングできるモンスターの数は8体までです。すでに8体マーキングされている状態だとオトモペイントボールも使用されないため、こまめにペイントボールリストを確認するようにしましょう。

ペイントボールの入手方法

ペイントボールとオトモペイントボールの入手方法は次のとおりです。

ジェムと交換

ハンターランクアップの報酬

フレンド招待の報酬

イリー支給品でもらう(オトモペイントボール)

ペイントボールの主な入手方法はショップでのジェムとの交換です。

モンハンnow ペイントボール ジェムと交換

ハンターランクアップの報酬で手に入る数は限られているので、課金を控えたい場合はペイントボールの使い所に注意しましょう。

これからモンハンNowを始めようとしている人が身近にいるなら、フレンド招待をすることで報酬としてペイントボールをもらえます。

モンハンnow ペイントボール 入手方法 フレンド招待

オトモペイントボールについては、デイリー支給品として配布されるのが唯一の入手方法です。毎朝5時に所持上限の3個まで補充されます。

モンハンnow トモペイントボール 補充

前日のオトモペイントボールが残っていても所持上限は変わらないため、毎日オトモペイントボールを使い切るのがおすすめです。

ペイントボールをお得に入手する方法

ショップで「プライムハンターパス」を購入すると、パスの期間中に次の効果が得られます。

ペイントボールリストの上限が2増加

オトモペイントボールの支給が2増加酬

モンハンnow プライムハンターパス

効果が大きいのはオトモペイントボールの支給が増えること。毎日5個のオトモペイントボールが入手できるので、より多くのモンスターのマーキングが可能です。

プライムハンターパスでは合計2,000ジェムが入手できるので、ペイントボールの購入もしやすくなります。たくさんのモンスターを倒して早く強くなりたい場合は、ぜひチェックしてみてください。

ペイントボールだけじゃない!効率的にモンスターを狩る裏ワザ

ペイントボールは便利な機能ですが、もっと効率よくモンスターを狩猟したいという方には、MocPOGOのようなGPS偽装ツールの活用もおすすめです。例えば、指定した位置にワンタップで移動できるので、遠くに出現したモンスターにもすぐにアクセス可能。ペイントボールと併用することで、より多くのモンスターと戦えるチャンスが広がります。

mocpogo ロゴ
MocPOGO
ワンクリックでモンハンNowの位置情報を偽装
対応OS:

合計ダウンロード数:168,282

  • ワンクリックで脱獄せずモンハンNowでの位置情報を偽装
  • 外出しなくても、自宅から好きな狩猟ポイントにワープ可能
  • 新しい狩猟エリアに簡単に移動し、希少なモンスターを探しやすい
  • テレポート、2スポット移動、マルチスポット、ジョイスティック移動のモードで、より自然な位置偽装が可能
  • 設定したカスタマイズルートに沿って、選択した速度で自動的に移動可能
  • iOS 18やAndroid 15に対応し、最適なモンハンNow位置偽装ツール
  • ポケモンGO、モンハンナウなど、すべての位置情報ベースのゲームでスムーズに動作

▼ モンハンNowの位置情報を偽装する手順

手順 1  お使いのデバイスに合わせて、下記のボタンをクリックしてMocPOGOをダウンロード?インストールします。

手順 2  モンハンNOWを起動し、その後MocPOGOを開くと、地図画面に現在の位置が表示されます。

ヒント:
PC版の場合は、USBケーブルでPCに接続して操作を行います。

MocPOGO モンハンNOW 現在の位置

手順 3  MocPOGOの地図画面を操作して、位置情報を変更したい場所を選びます。

【PC版】:移動モードを選択し、検索バーで移動先を入力するか、地図上で目的地をクリックします。

【スマホ版】:地図上をタップするか、検索バーで目的地を入力します。

モンハンNOW 位置変更したい場所を選択

手順 4  選択した場所を確認後、以下の操作を行います:

【PC版】:「移動」ボタンをクリックすると、モンハンNOW内でリアルタイムに位置情報が変更されます。

【スマホ版】:移動モードを選択して、モンハンNOWに戻り、位置情報のチートが完了です。

MocPOGO モンハンNOW 位置偽装

まとめ

モンハンNowではリアルタイムでマップを移動するので、「モンスターがいるけど今は戦えない⋯!」といった状況が起こりがちですよね。そんなときにはペイントボールの出番。ペイントボールでモンスターをマーキングすれば、いつでも好きなときに狩猟ができます。素材を集めているモンスターや、ストーリーを進めるために倒す必要があるモンスターにペイントボールを使うと、効率的にプレイできます。

さらに効率を求める方には、MocPOGOの活用もおすすめ。遠くのモンスターに自宅からアクセスできたり、GPXルートを使って狩りのルートを自動化したりと、プレイスタイルの幅がぐっと広がりますよ。

モンハンNowのペイントボールに関するよくある質問

1. フレンドと一緒にマーキングしたモンスターを狩猟できますか?

はい、可能です。 「Paintball」→「狩る」→「近くの人と狩る」を選択し、表示されるQRコードをフレンドに読み込んでもらうことで、最大4人でのマルチプレイが可能です。 ただし、参加者は半径200m以内にいる必要があります。

2. ペイントボールの使用回数に制限はありますか?

はい、ペイントボールの所持数には上限があります。 また、マーキングしたモンスターを討伐できなかった場合でも、使用回数は消費されますのでご注意ください。

3. ペイントボールはいつ使えるようになりますか?

ハンターランク(HR)を5に到達すると、ペイントボールとオトモペイントボールの機能が解放されます。 ゲームを進めてHRを上げましょう。

南 結可奈

はじめまして、南です。主にiOSデータ管理や位置情報の変更、そして位置追跡を防ぐ方法についての情報を発信しています。iPhoneやiPadのデータ管理に関するお役立ち情報から、位置情報を安全に扱うためのヒントまで、初心者の方でも分かりやすい記事を心がけています。日々の生活をより快適にするためのテクニックや最新情報をお届けしますので、ぜひご覧ください。

avatar big
南 結可奈 による最近のストーリー:

Leave a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *