中国版TikTok(抖音)とは?日本からダウンロード&見る方法まとめ
好きなショート動画をいつでも気軽に楽しめるTikTok。全世界でシェアされ人気のあるSNSアプリですが、中国版と呼ばれるアプリもあることをご存じですか?中国版TikTokと呼ばれる「抖音(ドウイン)」は、単純に中国国内で利用できるだけではなく、機能自体もTikTokと大きく異なるという特徴があります。
本記事では中国版TikTokの抖音について、何ができるのか解説していきます。日本にいても抖音を見る、ダウンロードや操作方法もご紹介。さらに、知らないと危険な利用の際の注意点もまとめています。これさえ読めば、今日から抖音を使いこなせるでしょう。
パート1. 中国版TikTok(抖音)とは?TikTokとの違いは?
中国版TikTokと呼ばれる抖音(ドウイン)ですが、正確には抖音が本家のアプリになります。ByteDance(バイトダンス)社が2016年に中国でリリースしたショート動画アプリが抖音。その後、2017年に抖音の国際版としてTikTokが全世界に発表されました。
TikTokに近年登場したグループチャットやライブ配信機能は、元々抖音に備わっていた機能を新たに導入したものです。さらに、抖音の最大の特徴と言えるのが、ショッピング機能が利用できる点。
抖音にはホーム画面に商品販売ページがあるほかにも、動画を見ながら直接購入できる機能も充実しており、欲しいと思ったときにすぐ手に入れられるメリットがあります。
中国国内向けのアプリとして開発・利用されているため、抖音で閲覧できる情報は中国国内のものに限られます。しかし、中国現地のグルメ情報や流行にリアルタイムでアクセスできるため、中国の情報を求めているなら利用したいアプリです。
パート2. 中国版TikTok(抖音)のダウンロード方法と基本設定
このように便利な抖音ですが、「アプリストアで見たことがない」と思われた方も多いと思います。実は抖音は、日本のアプリストアで検索しても見つけることができません。中国国内専用のアプリのため、中国のIDがないと抖音はダウンロードできないからです。
しかし、日本にいても安全に抖音を利用する方法がいくつかあるのでご安心ください。
中国版TikTokのダウンロード方法
まずは、中国版Tiktokをスマホへダウンロードする方法について、機種別にご紹介していきます。
▼ iPhoneのダウンロード手順
手順 1「設定」アプリを開き、一番上にある「Apple Account、iCloud、およびその他」をタップします。
手順 2 画面をスクロールし、一番下にあるサインアウトをタップします。
※サインアウトする前に必ず現在のIDとパスワードを控えることを忘れないでください。
手順 3「Apple Account」に新しいIDでサインインします。
手順 4 画面に従ってID、パスワード、氏名や住所を入力します。
手順 5 アカウント画面の一番上をタップし、「国または地域名」を選択します。
手順 6 国または地域を「中国本土」に設定します。
手順 7 Appleメディアサービス利用規約が表示されるので、「同意して国を変更する」をタップします。
手順 8 支払い方法を「无」に設定。その他の必要事項を入力し、「完了」をタップします。
手順 9 利用規約の同意に「同意する」をタップすれば、中国AppleIDの登録が完了です。AppStoreのトップ画面表示が中国語に切り替わっているか確認してください。
手順 10 次に、「AppStore」アプリを開き、「douyin」を検索します。
手順 11「获取」をタップするとインストールが開始されます。
▼ Androidのダウンロード手順
手順 1 中国版TikTokは日本のGoogle Playストアには公開されていないため、抖音(Douyin)公式サイトからAPKファイルをダウンロードします。
手順 2 Androidでは、Playストア以外からアプリを入れる場合、「提供元不明のアプリを許可」する必要があります。ダウンロード後に表示される警告画面で “この提供元を許可” をオンにしてください。
手順 3 ダウンロードしたAPKをタップし、「インストール」を選択します。数十秒でインストールが完了します。
中国版TikTokの基本設定
ここでは、初めて抖音を使う方でも迷わないように、最初に確認しておきたい基本設定をご紹介します。
手順 1 抖音アプリを開きます。始めに「个人信息保护指引(個人情報保護ガイドライン)」が表示されるので、「同意」をタップします。
手順 2 電話番号の入力画面になるので、番号を登録後「验证井登録」をタップします。
手順 3 登録した電話番号にショートメッセージが送られてきます。届いた数字を入力すれば、抖音アプリの登録が完了。プロフィールの設定も可能になります。
パート3. 中国版TikTok(抖音)を見る方法
中国版TikTok(抖音)は日本版とは仕様が異なるため、そのままでは視聴できない動画や制限がかかる場合があります。とはいえ、いくつかの方法を使えば日本からでも問題なく抖音のコンテンツを楽しめます。ここでは、代表的な3つの視聴方法を分かりやすく紹介します。
方法①|公式サイトを経由して視聴する
最も手軽に中国版TikTok(抖音)の動画を見たい場合は、アプリを使わずに公式サイトから直接視聴する方法がおすすめです。インストール不要で、地域制限の影響も受けにくいため、「まず抖音を試してみたい」という人に最適です。
公式サイトにアクセスすると、人気動画・おすすめ・検索機能など、アプリに近い形で国内外のコンテンツを再生できます。ログインしなくても視聴できるため、安全性の面でもハードルが低いのが特徴です。
補足:
投稿やコメントはできなくなりますが、設定の手間がなくなるため、手軽に利用することができます。
方法②|VPNを使って抖音アプリを利用する
より安定して抖音を利用したい場合は、VPNを使って中国のサーバーに接続し、抖音アプリを利用する方法が効果的です。抖音は中国国内向けサービスのため、日本のネット環境では一部機能が制限されたり、動画が正常に読み込めないケースがあります。
VPNを中国サーバーに設定することで、アプリ側に「中国からアクセスしている」状態を再現でき、おすすめ動画の精度向上・再生の安定化・地域制限の解除などのメリットがあります。特に、アプリ版でライブ配信やコメント機能を使いたい人にとっては、VPN接続がほぼ必須と言えるでしょう。
▼ VPNを利用する手順
手順 1 信頼できるVPNアプリ(ExpressVPN、NordVPNなど)をスマホにダウンロードします。
手順 2 VPNアプリで、サービスのアカウントにサインインします。
手順 3 接続したいサーバー(国)を「中国」に選択します。
手順 4 抖音を見るときに、VPNアプリからVPN通信のスイッチをオンにすれば利用可能です。
ご注意:
VPNの中には安全性に問題のある悪質なものも存在します。利用するサービスについて調べ、安全に利用してください。
方法③|位置情報を変更して地域制限を回避する
VPNを使わずに抖音の地域制限を回避したい場合は、位置情報を変更して“中国にいる状態”を再現する方法も有効です。抖音はアクセス地域に応じて表示される動画やおすすめ内容が変わるため、位置情報を中国に設定することで、より現地向けのコンテンツにアクセスしやすくなります。
特に手軽に使えるツールとして人気なのが、位置偽装アプリMocPOGOです。MocPOGOを使えば、iPhone・Androidどちらでもワンタップで仮想位置を設定でき、難しい設定も必要ありません。中国の任意の都市(北京・上海・広州など)を選んで位置を変更するだけで、抖音アプリのおすすめが中国向けに切り替わり、地域制限で再生できなかった動画も視聴しやすくなります。
また、MocPOGOはSNSや位置ゲームの検証にも使えるため、汎用性が高い点も魅力です。「VPNは難しそう」「もっと簡単に中国向けコンテンツを見たい」という方にとって、最も導入しやすい方法と言えるでしょう。
- iPhone・Androidどちらでも簡単に中国内の任意の場所に位置を変更可能
- 抖音など、中国限定コンテンツへのアクセスが可能に
- 歩行や車両など、異なる速度で位置情報を自然に偽装
- テレポート、2スポット移動、マルチスポット、ジョイスティック移動のモードで、より自然な位置偽装が可能
- iOS 26やAndroid 16に対応し、最適な位置偽装体験を提供
- ポケモンGO、モンハンNOWなど、すべての位置情報アプリでスムーズに動作
- 専門知識がなくても利用でき、アプリ自体も軽量で安全性に配慮
▼ MocPOGOで位置情報を変更する方法
手順 1 お使いのデバイスに合わせて、下記のボタンをクリックしてMocPOGOをダウンロード・インストールします。
手順 2 アプリを起動し、MocPOGOの地図画面に現在の位置が表示されます。
ヒント:
PC版の場合は、USBケーブルでPCに接続し、iPhone/Androidデバイスを選択します。
手順 3 MocPOGOのメイン画面に表示された地図を使って、位置情報を変更したい場所を選びます。
【PC版】:移動モードを選択し、移動したい場所を検索バーで入力するか、地図上でクリックして場所を探します。
【スマホ版】:地図上をタップするか、検索バーで場所を検索します。
手順 4 選択した場所を確認後、以下の操作を行います:
【PC版】:「移動」ボタンをクリックして、スマホの位置情報の変化をリアルタイムで確認できます。
【スマホ版】:移動モードを選択して、iPhone/Androidの位置情報の変更を確認します。
これで、iPhone/Androidの位置情報が変更されました。
中国版TikTok(抖音)の危険性・注意点
中国版の抖音を普通のTikTokと同じ感覚で利用すると、思わぬ法的な問題に巻き込まれる危険性がある点には注意が必要です。特に日本と中国の法律の違い、そして抖音独自の利用ルールを理解することが極めて重要です。
動画の視聴だけなら大きな問題にはなりませんが、コメントでもペナルティが科されるケースがあり、ルールを知らずに利用することは危険です。
最も重要なのが、日本ではなく中国の法律が適用されるという点です。これを無視すると、処罰の対象となる危険性があります。主に、知的財産権、著作権、肖像権について詳しく理解しておく必要があるでしょう。
また中国の法律に加え、抖音独自の利用規約にも多くの禁止事項が設けられています。これに違反すると、アカウントのグレードダウンやアクセス制限といったペナルティを受ける可能性があります。
⚠️ ネガティブな情報の発信
⚠️ ウォーターマークの混入
⚠️ 外部メディアへの誘導
⚠️ キーワード違反
これらに違反すると、アカウントのグレードダウンやアクセス制限といったペナルティを受ける可能性があります。
抖音を安全に利用するためには、中国語で書かれた最新の利用規約を読み込み、中国の法規制と照らし合わせて正しく理解することが必須です。もし、自力での理解が難しい場合はリスクを避けるためにも、中国語に詳しい専門家のアドバイスを受けるべきでしょう。
まとめ
今回は、日本から中国版TikTok(抖音)をダウンロード・見る方法をご紹介しました。どの方法も一長一短がありますが、まず公式サイトで様子を見てから、必要に応じてVPNや位置情報変更を組み合わせるのが安全でおすすめです。特にMocPOGOは操作が簡単で、初心者でも安心して利用できるため、中国版TikTokを本格的に楽しみたい方に最適なツールと言えるでしょう。抖音の面白い動画や最新トレンドを、日本からも安全に楽しんでみてください。