iwherego LOGO iWhereGo
Home > 位置情報の変更 > AndroidでiPhoneを探せる?Android端末でiPhoneを探す方法まとめ!

AndroidでiPhoneを探せる?Android端末でiPhoneを探す方法まとめ!

author 南 結可奈 March 25, 2025 の更新

友達や家族がiPhoneを紛失した際、自分のスマホがAndroidでも、iCloudの「iPhoneを探す」機能から探すことができます。紛失したスマホを探す機能は、同じOSでしか利用できないイメージがありますが、実はそうではなくAndroidデバイスでiPhoneを探すのは可能です。今回はAndroidデバイスを使ってiPhoneを探す方法を解説します。設定の手順や便利な位置情報共有アプリも紹介するので、最後までご覧になってください。

android で iphone を 探す

パート1. AndroidからiPhoneを探す基本的な方法

Appleの「iPhoneを探す」機能は、Apple製品以外でも使用できます。Androidデバイスからでも、iCloudにログインすればiPhoneを探すことが可能です。具体的な手順は以下の通りです。

手順 1  Androidデバイスで「iCloud」にアクセスします。

手順 2「サインイン」を選択し、Apple IDでログインします

iCloud ログイン

手順 3  iCloudで「探す」アプリをタップします。

iCloudで「探す」アプリをタップ

手順 4  マップ上にiPhoneの位置が表示されます。これでAndroidからiPhoneを探せます。

iCloud iPhone位置

パート1.【Android向け】「iPhoneを探す」機能の使い方

「iPhoneを探す」から現在位置が分かっただけで、iPhoneを見つけ出すのは難しいかもしれません。ここではAndroid上「iPhoneを探す」機能でiPhoneを探すより具体的な使い方を紹介します。

🔈 音を鳴らす

iPhoneの音を鳴らしてiPhoneがある場所を特定できます。音を鳴らす場合は「iPhoneを探す」を開いてから「サウンドを再生」を選択してください。

iPhone 音を鳴らす

🔏 遠隔でロックする

悪用防止のためにiPhoneをロックしたい場合は、「iPhoneを探す」を開いてから「紛失としてマーク」を選択してください。「紛失としてマーク」を設定しておくと、パスコードを入力しないとiPhoneが操作できないようになります。

iPhone 遠隔でロック

📑 データを削除する

iPhoneが見つからない場合は、情報漏洩を防ぐためにもデバイス内のデータを削除した方がいいでしょう。データの削除は「iPhoneを探す」から「iPhoneを削除」を選択してください。

iPhone データを削除

併せて読む:👉「iPhoneを探す」機能の使い方と設定方法

パート3. Android位置情報共有アプリでiPhoneを探す

「iPhoneを探す」機能はAppleが提供している公式アプリですが、AndroidからiPhoneを探す上で「サードパーティアプリ」を使うのもおすすめです。Android・iPhone問わず利用できるため、面倒な操作も不要で互いのスマホを探すことができるでしょう。

Android位置情報共有アプリ①|Family Locator

Family Locator アプリ

Family Locatorは、家族が持っているスマホの位置情報を共有できるアプリです。このアプリを使えば、AndroidユーザーでもiPhoneを探すことができます。

また、位置情報の共有だけでなく、例えば、「子供が学校や塾に到着した際に通知を受信する」などの使い方もできます。「安全エリア」と「危険エリア」の設定もでき、各エリアへの出入りもアプリから通知してくれます。

▼ Family Locatorの基本的な使い方

手順 1  公式サイトからアプリをダウンロードします。

手順 2  アプリを起動し、利用者情報を登録します。

Family Locator 利用者情報を登録

手順 3  位置情報を共有する家族に招待を送ります。

Family Locator 家族に招待

手順 4  現在位置を設定します。設定が完了したら追加したメンバーの位置情報がマップ上に表示されます。

Family Locator 現在位置を設定

Android位置情報共有アプリ②|Life360」

Life360 アプリ

Life360は、GPS機能を使って家族の位置情報を共有できるアプリで、アプリ内でメッセージのやり取りも可能です。子供の防犯対策だけでなく、災害時の安否確認などにも使えるため、ご家族での利用をおすすめします。また、ご家族のiPhoneを紛失した場合でも、AndroidユーザーがLife360を使って探すことが可能です。

さらに、「場所アラート」という機能があり、「夫が仕事を終えた時」や「子供が塾から出た時」など、設定したタイミングで通知をしてくれるため、時間の目安を立てながら家事などができます。

併せて読む:➣Life360の使い方|初めてでも安心の手順と注意点を解説

▼ Life360の基本的な使い方

手順 1  公式サイトからアプリをダウンロードします。

Life360 アプリをダウンロード

手順 2  利用者情報を登録します。

Life360 利用者情報を登録

手順 3  新しいサークルを作成して招待コードを家族に教えます。

Life360 招待コード

手順 4  自宅の位置を設定します。

Life360 自宅の位置を設定

家族も同様の手順で登録手続きを行うのですが、その中で先ほどの「招待コード」を入力して、サークルに参加してください。

パート4. iPhoneの位置情報を偽装する最高のツール|MocPOGO

Androidデバイスから「iPhoneを探す」機能を活用すれば、紛失したiPhoneの位置を迅速に把握することができます。この機能は、iPhoneの位置を特定するために非常に有効ですが、時には位置情報を意図的に変更したい場合も出てくるでしょう。たとえば、ゲームやアプリ内での位置情報をカスタマイズしたり、特定の制限を回避したりするために、位置情報の偽装が必要になることがあります。

そんな時に役立つのが、MocPOGOです。MocPOGOは、簡単にiPhoneの位置情報を変えるツールで、脱獄不要で使いやすいのが特徴です。直感的な操作で任意の場所に位置情報を変更でき、さまざまなアプリでの使用に対応しています。位置情報の偽装を安全に、そして自由に行いたい方には、MocPOGOが最適な選択肢です。

mocpogo ロゴ
MocPOGO
ワンクリックでiOS/AndroidのGPS位置情報を変更
対応OS:

168,282 ユーザーがダウンロードしました。

  • ワンクリックで脱獄せずにiPhoneやiPadのGPS位置を変更
  • GPXルートファイルのインポートに対応し、事前に設定したルートを簡単に再利用可能
  • 歩行や車両など、異なる速度で位置情報を自然に偽装
  • テレポート、2スポット移動、マルチスポット、ジョイスティック移動のモードで、より自然な位置偽装が可能
  • iOS 18に対応し、最適な位置偽装体験を提供
  • ポケモンGO、モンハンナウなど、すべての位置情報ベースのゲームでスムーズに動作

▼ MocPOGOでiPhoneの位置情報を偽装する方法

手順 1  お使いのデバイスに合わせて、下記のボタンをクリックしてMocPOGOをダウンロード・インストールします。

手順 2  アプリを起動し、MocPOGOの地図画面に現在の位置が表示されます。

ヒント:
PC版の場合は、USBケーブルでPCに接続し、iPhoneデバイスを選択します。

MocPOGO 地図画面

手順 3  MocPOGOのメイン画面に表示された地図を使って、位置情報を変更したい場所を選びます。

【PC版】:移動モードを選択し、移動したい場所を検索バーで入力するか、地図上でクリックして場所を探します。

【スマホ版】:地図上をタップするか、検索バーで場所を検索します。

MocPOGO 位置変更したい場所を選択

手順 4  選択した場所を確認後、以下の操作を行います:

【PC版】:「移動」ボタンをクリックして、iPhoneの位置情報の変化をリアルタイムで確認できます。

【スマホ版】:移動モードを選択して、iPhoneの位置情報の変更を確認します。

これで、iPhoneの位置情報が変更されました。

MocPOGO iPhone 位置情報偽装

まとめ

AndroidデバイスでiPhoneを探す方法を解説しました。iPhoneで使える「iPhoneを探す」機能は、Apple製品だけでなく、AndroidデバイスからでもブラウザからiCloudにログインすることで利用できます。位置情報を特定するだけでなく、音を鳴らして見つけやすくしたり、スマホをロックして悪用防止をしたりなどができるため、状況に応じて使い分けてみましょう。一方、位置情報を意図的に変更したい場合は、脱獄不要で簡単に使えるMocPOGOが便利です。

AndroidでiPhoneを探す際によくある質問

1. iPhoneを探すために、Android以外のデバイスも使用できますか?

はい、iPhoneの位置を探すためには、Androidデバイス以外にも、Windows PCやMacからもiCloudの「iPhoneを探す」機能を利用することができます。

2. AndroidからiPhoneの位置情報を確認する際の必要な条件は?

iPhoneが「iPhoneを探す」機能を有効にしていること、そしてiPhoneがインターネットに接続されていることが条件です。また、探す側のAndroidデバイスには特別なアプリは必要なく、ブラウザからiCloudにアクセスできます。

3. AndroidからiPhoneを探す際の注意点はありますか?

AndroidからiPhoneを探す際は、正しいApple IDでiCloud.comにサインインし、ブラウザの互換性に注意してください。一部のブラウザでは正常に表示されないことがあるため、「PC版サイトを表示」設定や別のブラウザを試すと良いです。また、事前にiPhoneで位置情報サービスや「iPhoneを探す」を有効にしておく必要があります。

南 結可奈

はじめまして、南です。主にiOSデータ管理や位置情報の変更、そして位置追跡を防ぐ方法についての情報を発信しています。iPhoneやiPadのデータ管理に関するお役立ち情報から、位置情報を安全に扱うためのヒントまで、初心者の方でも分かりやすい記事を心がけています。日々の生活をより快適にするためのテクニックや最新情報をお届けしますので、ぜひご覧ください。

avatar big
南 結可奈 による最近のストーリー:

Leave a comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *